× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
カンクンから帰国して1週間経ちました。 トイカメラで撮った写真の現像も上がって、 9月頭に行った台湾旅行もあわせて どうやって旅の記録をまとめようかと考え中。 ニーゼロ増刊で、旅行記をまとめたものをつくろうかな、とか。 カンクンでは、同僚や家族・友人へのお土産を 色々買ったのですが、 自分用にも色々買いました。 行く前から特に楽しみにしていたのが、CD。 ロック エン エスパニョール、 とくにアルゼンチンロックが好きな私は 日本ではなかなか手に入らないCDをメキシコで買おうと 大型CDショップが入っている、 ちょっと遠くにあるショッピングモールにわざわざタクシー飛ばして行ったりしました。 現地で気づいたのですが、 メキシコはCDが安い!日本の半分ぐらい?だいたいアルバム1枚1000円くらい。 さらに、DVDの形式がNTSCなので、日本でそのまま楽しめる! (アルゼンチンやスペインはPALなので普通のプレーヤーじゃ観られないんだあああ) ということで予想以上のテンションでレコハンしましたとさ。 結果DVD2枚にCD6枚くらい買いました。 今はネットで簡単にダウンロードできる時代ですけど、 やっぱりCDのパッケージや歌詞カードも含めて楽しめると楽しいです。 一番のお目当ては大好きなAndres Calamaro様の最新アルバム 'La Lengua Popular'。ここ数日聴いてますが、やっぱいい! せつなくって、爽やかで、ストレートで 一つ前のアルバム'El Palacio de las Flores'より好きです。 この中からラテングラミーのロック部門に2曲もノミネート、納得。 ただ今'Mi Gin Tonic'ブーム真っ只中 DVDはLos Fabulosos Cadillacsの 'HOLA/CHAU'
(CDとセット)と、
私が好きな(だけど解散しちゃった) アルゼンチンのバンド ベスト3のうちの2バンド (あと1つはLos Rodriguez)。 いい買い物しました! まだほんと一部しか聴いてませんが、 これから少しずつ聴いていくのが楽しみです。 PR |
![]() |
![]() |

![]() |
|
忍者ブログ [PR] |