× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
半年に一回くらい(最近はもっと少ない)しか会わないが、
大好きなお友達がいる。 お友達といっても元職場でお世話になった 50代後半のオジサマ。 オジサマは仕事終わりも帰るのも早いので、会っても3-4時間。 美味しいご飯とお酒をご馳走になりながら 話がボンボンとびながら語り合うのだけれど、 このオジサマとの会話は、 他の人と一緒にいるときには気づかないことに たくさん気づくきっかけを与えてくれる。 たった3時間の語らいが、その後の私の日常に たくさんのスパイスを与えてくれる。半年はもつ。だから半年に1回でいい(?) そんなお友達です。 あ、Stromile Swift14号の、「LOEWEと私」に出てきたオジサマです。 もちろん、ニーゼロ&Swiftの読者さんです。 そんなオジサマが私に昨日くれた本が、 甲斐みのりさんの「乙女の東京」。 ニーゼロを読んで、私がすきそうなトーンだから、とのことでした。 見てみたら、とってもかわいい! 私の好きなスポット(洋館とか旧館とか、レトロな場所やお店など色々)がたくさん紹介されていたし、 写真も装丁もすっごく綺麗で楽しいです。 あと、作者が同年代で出身地も近いということで、 東京観が似ていて、文章一つ一つに共感。 (『蒲田東急の屋上でデートしたい』とか笑) 写真、うますぎるけど、縦長で隅がぼけてる感じが、 私が使っているトイカメラのゴールデンハーフの写真に似てるなあ。 もしかしてそうなのかしら? と思いながら、帰ってぺらぺら眺めてました。 特に弁慶橋のボート乗り場の写真! ニーゼロ10号に私が載せた写真にそっくりで、びっくり。 お、私も写真がんばるぞ!とモチベーション上がりました。 オジサマはそこまでわかってこの本をくれたわけではなかっただろうけど、 こういうちょっとした優しさがこういう偶然を呼び、 つもりつもって運気を好転させてくれるのかな、と思いました。 PR |
![]() |
![]() |
カトウくんお久しぶり。
へえ、パキスタン人とも仲良くなれるほどの社交性が身についたのね・・・・ 感慨深いです笑 ところで、もう冬が終わっちゃうので鍋第二弾をしたいと思います。どうでしょう? 個サルが忙しいかな? |

![]() |
|
忍者ブログ [PR] |
似たような俺の例で言うと、
個サル(個人参加フットサル)で、パキスタン人のジアさんっていう50過ぎのおじさんとボールを通じて語らっています。
(ジアさんはわりとカタコト)
まっそんな感じです。じゃね。
WEBLINK [ ] NAME [ カトウ #526c432f43 ] EDIT [